top of page
「仕事もプライベートも、地域と関わり盛り上げていきたい」
ー竹田駅前郵便局 局長 後藤峰樹さんー
まちづくりたけた株式会社のお隣にある「竹田駅前郵便局」。そこで局長を務める後藤峰樹さんは、たけたんでんきのお客様です。たけたんでんきの理念に共感してくださり、ご自宅の電気を切り替えていただきました。
竹田生まれ、竹田育ちの後藤さん。郵便局長として地域のために尽力する後藤さんのお仕事や、たけたんでんき導入のきっかけを伺いました。
地域の方の助けになりたいという思いで
ー現在、竹田駅前郵便局で局長を務める後藤さんですが、生まれ育った竹田にはいつから赴任されてい るのでしょうか?
郵便局は転勤がある仕事なので、以前は三重県に3年程いて、その後大分に戻り、佐伯市と豊後大野市などで仕事をしていました。3年前に局長として、地元の竹田に戻ることができました。
ーやはり地元の竹田で仕事をしたいという思いがあったのですか?
地元で働いて、地元が少しでも良くなるようなお手伝いをしたいと思っていましたから、竹田に赴任できたのはとても嬉しかったです。お客さんには、同級生や同級生の親御さん、近所の方など、知り合いの方が多いですし、身近な方の役に立てるのは良いですね。
ー郵便局を利用されている方は、地元の方がほとんどですか?
もちろん、城下町の方もたくさん利用していただいてますが、竹田の他の郵便局と比べると、地元の方でないお客さんが多いように感じます。外国のお客さんや、県外のお客さんなど、観光や仕事で竹田を訪れた方が利用してくれているのも嬉しいです。
ーたくさんの方が利用されているんですね。普段は局長さんとしてどういったお仕事をされているのでしょうか?